人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ジャズ侍のブログ小説 ~ 青い光      

jazzamuray.exblog.jp

1990年代半ばの京都を舞台にしたバンド小説を書いてます。文中の場所、人は全く架空のものであり、実在の場所、人との関係は一切ありません。掲載は当面、毎月第一水曜日の予定。

第二話 「青い光」 第10節の4

 俺は、ぼんやりと立っていると、「今のは、オモロかったなあ」と突然、背後から声を掛けられた。
 鍛冶舎が、セミアコのギターを持って立っている。ペグの所の、ネックと弦の間にハイライトを挟んで。
 「ああ・・・・。そう言えば、次だね。頑張って」
 鍛冶舎は、聞こえなかったかのように、返事もせずにステージに向かった。
 ベースと、ドラムが、二人とも女の子だった。
 「このオヤジ、またリズム隊は借りモンかよ」
 いつの間にか、YAEが隣に立って、腕組みをして言った。
 「彼女らは、別にバンドやっているのか。・・・・君は、鍛冶舎を知っているの?」
 「何回か、別のライブハウスで対バンした。あのオッサン、うちのドラムにも声かけやがって」
 「鍛冶舎は昔から、気に入った奴には全員声をかけるんだ」
 「神ノ内さん、だったっけ。あんた、知り合いみたいだけど、一緒に演ったことあるの?」
 「いや」俺は訊かれたくないことを訊かれた。「無い」
 「あのオヤジが声掛けるのは、女の子が多いからな」
 YAEはそれ以上言わなかった。
 ドラムの子が良かった。音は小さいがパラディドルが正確で、無駄が無い。きっと、俺と一緒で吹奏楽出身だろう。
 そして、こんなにタメがあって腰に来るグルーブには、なかなかお目にかかれない。
 ・・・・この“タメ”という厄介なシロモノは、練習して会得できるものじゃない。認めたくないが、才能としか言えない部分がある。俺はこういうタメのあるグルーブが大好きなのだが、自分は出来ないのだ。
 そして、鍛冶舎の演奏は・・・・、相変わらずだった。奇抜なイントロ、憶えやすいリフ、所々で鋭く切れ込むギター、キャッチーなサビ。そして、相変わらずその長く細い指は良く動く。
 歌も、相変わらず「君が」「僕が」の歌で、そして哲学的だ。ただ、奴の歌詞の中で、間違うのは何時も「君」で・・・、そして「僕」は何時も独りだった。
 鍛冶舎の演奏の途中で、輝広とあゆみが降りてきた。
 「どうしよう。冬美ちゃんが来ない」と、耳打ちしたあゆみの声は、少しパニクっていた。
by jazzamurai_sakyo | 2009-04-08 00:22 | 第二話 「青い光」

by jazzamurai_sakyo